こんにちは。関口智恵(ともえ)です。
私は前職の広告代理店で約10年間、アーティストの宣伝・プロモーション全般に携わるお仕事をさせていただいていました。
アーティスト、芸能人ならではの光と影。
そしてそれをとりまく人々。
業界ならではの暗黙のルール。
20代の私には、めまいがするほどリアルな大人の世界でした。
その後、1999年に「キュア・カラー」を設立、おかげさまで設立当初から各業界大手企業からの依頼がひきもきらず、色彩はもとより、前職経験を活かした企業のコンサルティング、またテレビ番組では、色彩プロデューサー・監修として番組制作に参加するほか、映画の色使いや環境色彩、流行色の分析についてのコメントや、共演者にカラーセラピーを行うなど、幅広く活動してきました。
しかし、2011年3月11日東日本大震災の日から、全てが激変しました。
あの日を境に、自分の使命や仕事について、再考された方も多いと思います。
私もその1人です。
もちろん地震が起こる前までも、私はいつ死んでも後悔のないように生きてきました。
だから1mmの後悔もありません。
しかし自分と家族の幸せだけではなく、子孫、未来の子供たちに美しい地球を残せるよう、そういう意識で私たちが今、行動しなければとさらに強く思うようになりました。
どんなに世界平和や地球再生を願っても、それを多くの人に伝える実践力がなければ机上の空論で終わってしまいます。
多くの人に知ってもらうためには、
やはり「エンタテイメント性」は、すごく重要だと私は思っています。
そして、それを継続できる「経済的なしくみ」
本人の「メンタル(精神力・心)」
これらを総合的にサポートさせていただくことが私の得意分野です。
現在は、色彩のみならず、「メンタルマネジメント」×「エンタテイメント」×「経済活動」(経営・広報・メンタルマネジメント・ヒーリングなど総合的に)アドバイザーやコンサルティングといった立場で、関わらせていただいています。
一人ひとりが自分の本質と本来の美しさを思いだすことができれば、日本の明るい未来を創出することができると私は信じています。
個人の幸せはもちろんですが、それだけではなく、日本や地球再生についてもグローバルな視野でお考えのあなたに出会えることを楽しみにしています。
関口智恵